File tree 2 files changed +57
-0
lines changed
2 files changed +57
-0
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change 12
12
# c. 右上の「Cancel workflow」ボタンを押してください.
13
13
# 参考:https://docs.github.com/ja/actions/managing-workflow-runs-and-deployments/managing-workflow-runs/canceling-a-workflow
14
14
# 2. もしキャンセルが間に合わず,投稿されてしまった場合は,Slackでご連絡ください.
15
+ -
16
+ date : 2024-03-31
17
+ content :
18
+ ja : " [教育用計算機システム相談員および同分散配置端末巡回連絡員の募集(2025年度Sセメスター)](/notice/2025/03-tutors)"
15
19
-
16
20
date : 2025-03-31
17
21
content :
Original file line number Diff line number Diff line change
1
+ ---
2
+ title : 教育用計算機システム相談員および同分散配置端末巡回連絡員の募集(2025年度Sセメスター)
3
+ ---
4
+
5
+ 情報基盤センター情報メディア教育研究部門(以下「センター」)では,教育用計算機システム(以下「ECCS」)の効果的な運用をはかるため,下記の要領でECCS相談員(以下「相談員」)およびECCS分散配置端末巡回連絡員(以下「巡回連絡員」)を募集します.
6
+
7
+ ## 業務について
8
+
9
+ ### 業務内容
10
+
11
+ * 相談員:所定の時間に所定の勤務地で,ECCS利用者からの質問・相談に対応し,必要に応じて適切な窓口へ取り次ぐこと.
12
+ * 巡回連絡員:所定の日に所定の端末室を巡回し,端末や複合機等の動作確認を行い,状況をセンターへ連絡すること.
13
+ * 必要に応じて,ミーティング等に出席すること.
14
+
15
+ ### 勤務期間
16
+
17
+ 2025年5月1日(木)から2025年10月末(具体的な期日は別途連絡)まで.ただし,この期間中でも離籍等により応募資格を満たさなくなった場合は,その時点で勤務期間終了となります.
18
+
19
+ ### 勤務地と勤務曜日
20
+
21
+ 相談員は,次の勤務地・勤務曜日において交代で勤務します.
22
+
23
+ * 本郷地区
24
+ * 総合図書館 2階 ECCSルーム:月曜~日曜
25
+ * 駒場地区
26
+ * 情報教育棟 1階 自習室:月曜~金曜(土日なし)
27
+ * 駒場図書館 1階 メディアパーク:月曜~日曜
28
+
29
+ 巡回連絡員は,本郷地区の所定の端末室を所定の時間帯に巡回します.
30
+
31
+ ### 報酬
32
+
33
+ 実際に勤務した時間に基づき,1時間あたり1,300円の謝金を支払います.
34
+
35
+ ## 応募について
36
+
37
+ ### 応募資格
38
+
39
+ 以下の条件を満たす方は,学年や所属等を問わずご応募いただけます.
40
+
41
+ * 東京大学の学部学生(前期課程の学生を含む)または大学院学生であること.
42
+ * 業務にあたって,誠実な姿勢を持ち,規則や指示を遵守できること.
43
+ * 業務の遂行に必要な知識・能力を主体的・継続的に高める意欲があること.
44
+ * 勤務開始時点で,ECCSの利用経験があること.または,入学後間もない方に関しては,これから利用経験を積む意志があること.
45
+ * 情報セキュリティ確保の重要性を理解し,関連する規則等に従うこと.特に,業務によって知り得た情報を無関係な人物に開示せず,また漏洩しないような策を講じること(誓約書を提出していただきます).これらの具体的な実践として,次の2つの条件を最低限満たすこと:
46
+ * UTokyo Accountにおいて多要素認証を利用すること.
47
+ * 当該年度の情報セキュリティ教育を受講すること.
48
+ * 本郷地区での勤務を希望する方に関しては,相談員・巡回連絡員としての勤務経験が十分にあること,またはECCSの利用に関して深く習熟していること(資格を満たさないとセンターが判断した場合,本郷地区での勤務を認めません).
49
+ * 巡回連絡員としての勤務を希望する方に関しては,勤務開始日時点で,相談員・巡回連絡員としておおむね半年以上の勤務経験を持つこと(資格を満たさないとセンターが判断した場合,巡回連絡員としての勤務を認めません).
50
+
51
+ ### 応募方法
52
+
53
+ この募集に興味のある方は,「[ 相談員・巡回連絡員の募集に関する詳細情報(2025年度Sセメスター)] ( https://docs.google.com/document/d/1tLGgL5aRQJPOf4JD2Db9PQbhRYsUxyJLhObKx9wYDeI/edit?usp=sharing ) 」(閲覧にはECCSクラウドメールでのログインが必要です)を確認した上で,それに記載の方法で応募してください.
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments